鈴蘭日記

自閉症で重度知的障がい者の息子のお話です。

よろしくお願いします。

2007-01-01から1年間の記事一覧

日本で一番ホットなギャラリー。

富山型デイサービス「ありがた家」では、利用者さんのフォトギャラリーを開催しています。と言っても、廊下の壁一面に写真を貼ってあるだけなんですがね。なんか皆さん笑顔で、ありがた家が心地良い場所だということがよくわかります。2年ほど前にはお母さ…

今年の総決算。。。

明日にはお義姉さんが帰省します。パソコン開くのも今年はこれで最後でしょうか?あとは携帯投稿になるかも。。。今年は我が家全体がチャレンジの年でした。長女は受けなくてはいけない資格検定すべてに一級を取得しました。校内でも全資格一級を持っている…

「じゃがいも」が書けない。。。

長男に冬休みの宿題が少しばかり出ました。以前から平仮名を確実に書けるように先生にお願いしていましたので、周りにある物の名前を書く宿題です。「だいこん」や「にんじん」など4文字の平仮名ならまあまあ書ける長男は、5文字以上になると一気に書けなくな…

働く少年。

今日はバカに温かい富山です。家の中でも14℃あります。普通は7℃くらいしかないのにあったか~いということで、大掃除がはかどっちゃってもう台所も終わっちゃいました。掃除男は洗面所のサッシも外して掃除し、はめられなくなって四苦八苦していました。…

餅つき大会。

この日は長男のありがた家利用日で、餅つき大会に参加してきました。なかなか最近はお餅つきをする機会がなくなりましたね。それでもこうしてデイサービス先で楽しい行事を組んでくださるので本当に良い経験ができて嬉しく思います。長男はマネマネ君ですし…

アートな気分。

終業式の終わった長男を学校まで迎えに行き、そのまま知的しょうがいのある青年たちの絵画展へ行ってきました。先輩の息子さんの絵も飾られています。知的しょうがい児(者)の芸術についてあなたはどんなふうに捉えていますか?うちの長男に限って言えば、…

嫁に行きました。

あの日長男が被っていた帽子が嫁いでいきました。旦那の編んだマフラーと一緒にお嫁入りです。夫唱婦随ってかすごく喜んでもらえて編んだ甲斐がありました。もっと編みたいけど内職が来ました。今日、明日と仕事します。

クリスマス会

土曜はしょうがい児学童保育のクリスマス会でした。小劇団を招いて寸劇が披露されたそうですが、飛び入り大歓迎で長男の他たくさんの子供たちが舞台に上がったそうです。長男は畑を耕すお百姓さんの役があてがわれたとか。「マネマネ君」の異名を取る長男で…

ミュージカル鑑賞。

3個目の帽子を編み終えました。そいでもって年賀状の印刷も終わっちゃった!さっき、ありがた家から電話が来ました。「ありがた家の年賀状に富山米母子を載せるので許可ください。」だそうです。さっ!高つかんけ~今週、長男たちは学校から劇団四季のチャリ…

作業所見学。

昨日は地元のお母さん方と一緒に2軒の作業所を見学しました。一つは就労継続支援B型事業所、もう一つは小規模作業所です。両方とも私は一年に何度も訪れているのですが、学齢期のお母さん方はそう頻繁に行くことはないかもしれませんね。高等部で様々な技…

自分の方向性。

今日は誠に気分の良い富山米です。憧れの先輩と昼食を共にすることができました。私が小学部で初めて会ったときには、先輩はすでに他校のPTA会長でした。とても足元にも及ばない間柄をこの4年間で詰めていき、ようやくこのような機会を得られたことを幸…

いつもほんわかありがた家。

長男はありがた家に行くと、真っ先に台所へ向かいます。昼食の献立の確認ではありません。洗ってあるお茶碗をふきんで拭く仕事をするためです。横では小規模作業所にお勤めのお姉さんがいて、長男が拭いたお茶碗を食器棚に片付けていきます。そこには誰が教…

書。

長男が総合の学習でやってた書道の作品を持ち帰ってきました。・・・・・・・・・・・。まこんなもんだぁ。。。福祉ベンチャーパートナーズのメルマガを読んでいたら、来年1月から知的しょうがい者の女性が子供を産み、育てるドラマが始まるとありました。「…

ケアホーム。

夕べの福祉ネットワークは恐怖映画を見ているようでしたね。寝たきりの重度心身しょうがい者のケアホームに常勤スタッフがたったの3人。しかもしょうがい者自立支援法に改正したため、外部からヘルパーさんを呼べなくなりました。スタッフは朝出勤し、その…

うれしい言葉。

先日「心身しょうがい者扶養共済制度」のプリントを配ったところ問い合わせがありました。知人の話なのですが、加入者が65歳に達すれば年金が支給されると勘違いしている方がいらしたようです。払い終えるのが65歳で、支給されるのは加入者が死亡または…

育成会互助会。

今日は県の育成会互助会のほうに顔を出してきました。私の前任が担当していたものですから、必然的に任されたわけです。タイムリーに今月の月刊誌「手をつなぐ」にも知的しょうがい者の保険について取り上げられていますね。富山県手をつなぐ育成会では単独…

in入善。

初めて帽子を編んでみました。立体的なモノは難しいですね。旦那のように綺麗にはできません。今日は手をつなぐ育成会本人大会の反省会で入善に来ました。東京なら何度も行ったけど、入善なんて初めて来たよ~全国大会が終わったのでやる気のない私。学齢期…

富山市研修会

今日は富山市研修会に行ってきました。内容は、消費者トラブルと来年4月から施行される「後期高齢者医療制度」についてでした。「後期高齢者医療制度」は75歳に達した高齢者がすべて加入しなくてはいけない制度です。「わしゃあ息子の健康保険の世話にな…

がんばれ輪転機。

今日は学校の書庫で一人でお仕事。例の「心身しょうがい者扶養共済制度」の掛け金改正のお知らせを全校配布するのです。しかし、色の濃い飾り罫のため、インクが乾かず用紙が詰まる!詰まる!がんばれ~詰まるなあと応援していました。それでも何やかやと10…

頭を叩く。

写真は旦那が日月火の夜に編んでいたマフラー。物事が完結するのが喜びの長男はゲラゲラ・・・と大喜びしていました。自分は毛糸玉ほどいていただけなクセに。。。長男が先週から頭を一発パシンと叩くようになりました。今朝もギリギリまで朝ごはんを食べて…

インフルエンザ予防接種。

「予防はまず私から。。。」と先週インフルエンザの予防接種をしてきました。ヨボヨボの爺さんがやってる町の医院です。3,000円取られましたが、人に聞いたら家族で受ければ1人2,000円だそうです。家族割かい昨日は(爺さんでは嫌がるだろ?)と若…

しょうがい者共済制度改正。

厚労省が行っている「心身しょうがい者扶養共済制度」が20年4月より改正されることは以前お知らせしましたが、改正後の掛金の内訳が分かりましたのでお知らせします。これによりますと、例えば40歳以上45歳未満の加入者の場合、現在は6000円の掛…

卒業までにせめて平仮名を。

先日、旦那の実家からオロナミンCを2ケースもらってきました。長男が3日もしないうちに、毎日決まった時間に飲むようになったので、「せっかく痩せたのに毎日飲んでるとまた大きなお腹になるよ!」と説教すると、手のひらに「おちや」と書いてみせて「今…

福祉起業家セミナー。

先日お知らせしたとおり、大塚由紀子氏のお話を聞いてきました。自身で福祉起業家経営塾を開いていらっしゃるせいか、ちょっと講義っぽくて私には興味のない部分もありました。でも、大塚氏自身しょうがい者の働くたいやき屋さんを西調布で営んでいます。そ…

大塚由紀子がやってくる。

今日の午後、富山で大塚由紀子氏の講演会があるのです。県の厚生部しょうがい福祉課の企画です。いつもメルマガを送信してもらっていながら、なかなか読む暇がない富山米です。わざわざ富山までいらして講演なさるとは有難い話です。大塚由紀子氏は福祉ベン…

紙ちぎりで3週間。

今週は2日間にわたり、長男の養護学校で学習参観がありました。長男よりも他の子たちが気になる私は、高等部の校内実習を見てきました。高2と高3はそれぞれの現場へ就労体験に行っていますが、高1は学校の中で作業実習を3週間行います。2学年がいない…

苦労のすべてが力になる。

写真はカナダの国際育成会連盟会長のダイアン・リッチラー氏です。16歳のお孫さんが自閉症のため、このようなお仕事をしているそうです。手をつなぐ育成会全国大会では何度も楽屋で、通路で、リッチラーさんとお会いしましたが、とうとう彼女の話は聞けま…

本人大会無事終了。

10日土曜日に全日本手をつなぐ育成会全国大会本人大会が開催されました。私は第4分科会「元気を出すために」の裏方をさせていただきました。イジメや嫌がらせなど重いテーマだけに、参加者はグッと少なく30名でしたが、見学者もあって会場はそこそこ埋…

いよいよ三上博史がやってくる!

いよいよ全国手をつなぐ育成会富山県大会が開催されます。今週はその準備に大わらわです。明日の午後には三上博史も合流して分科会の打ち合わせです。先日送られてきたメールを見せてもらったら、彼が作った注意事項の中に「支援者は発言しないでください。…

どんぐり。

写真の絵はなすびではありませんどんぐりです。昨日も誰かに、「駅伝では長男君に伴走者がいたんだね。」と言われました。「違うよあの人は選手だよ」と否定しときました。学校の連絡帳には『長男君は見た目重視で選んだのかな(失礼!)何はともあれ自力で打…