鈴蘭日記

自閉症で重度知的障がい者の息子のお話です。

よろしくお願いします。

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

特別支援学校の志願者数

長男の学校の高等部入学志願者数が発表されました。 元々中3は31人もいたので、定員30人のところ39人になりました。 下手すると45人に達するのではないかと心配してましたが、隣のT総合特別支援学校へ流れてくれたようです。 この学年は女の子が多…

僕の誕生日?!

写真は自分の三角巾にアイロンを掛ける長男です。夕べはで長女の誕生日を祝いました。ローソクに火を点ける段階で既にテンション高い長男君。長女と一緒にローソクを吹き消してました。1年に何回誕生日が来るのでしょう誰の誕生日でも全部自分の誕生日にし…

19歳になりました!

今日は長女の誕生日です。 早いもので19歳になりました!\(^o^)/ 先日は姉として素晴らしいアンケート結果を出してくれた長女です。 どうしても長男中心の子育てになってしまいましたが、地元の大学に合格するなど親孝行をたくさんしてくれました。 長男…

5の固まり

長男は数を「5」ずつひとまとめに並べてしまい、そのため引き算ができないらしいです。 おはじきを、 ●●●●● ●● と並べるため、「7-3」ではこの5つ並べた●をどうしてもいじることができずに答えが出せないというのです。 単純に、 ●●●●●●● と並べれば答…

バス停にて

最近介助員さんの声掛けがないと通学バスから降りなくなった長男君です。 ( ̄。 ̄;) 一度私がバスの到着より遅れてしまい、バスの中で待機させられたのがきっかけのようです。 でも、他のお子さんがバスが停まるか停まらないうちに席を立つことを思えば、立…

パーフェクト!!

小2、小4、小5の夏休みの日記を読んで、臨時先生が感想を連絡帳にしたためてくださいました。 ( ..)φメモメモ。。。 自閉症の専門家に「パーフェクト!!」と言われて大変光栄です。 今までコツコツやってきた甲斐がありました。 若い次世代の保護者にも…

姉の気持ち

大学院で特別支援教育について研究する先生から、しょうがい児の兄弟姉妹に向けてアンケートのお願いがありました。 特別支援学校に通う児童・生徒の家庭全体に配布されたものかと思われます。 うちの長女の気持ちを知る良いきっかけになりました。 「時々両…

日記の感想

日記を提出し、臨時先生に読んでもらっています。 全部読み終えたわけではありませんが、少し感想をいただきました。 長男さんは決して自分で大きくなられたわけではなく、お母さんやご家族の愛情をたっぷり受け、まさしく早くからのお母さんの関わりの中で…

懐かしい日記

先生にいつ頃から物事ができるようになったか尋ねられ、久しぶりに小学部の日記を出してみました。昔はブログなどありませんでしたから、せっせとパソコンにしたためたものです。 パニックばかりの年もあれば、落ち着いてニコニコしながら楽しく過ごした年も…

張り切り先生

長男の朝の活動を見に行ってきました。 普通、朝の活動には軽運動も入っているのですが、「せっかくお母さんが見に来られたから…。」ということで、長男の個人授業になりました。 始めは足し算を自分の力でやっていたのですが、ビー玉の合わせ方が何だかあや…

いろいろな先生がいるから。。。

昨日学校に行ったら校長先生に声を掛けられました。 「この前から宿題のことでアルさんに謝ろうと思ってたの。あれは親じゃなくても怒ります。校長室に呼んで注意したんですよ。」 あらあら。。。(@_@) 冬休みの宿題がもっと大事になってたようです。 「15…

さあどっち?

最近2人で内職してると、「どっちにする?」と部品を私に選ばせます。自閉症にとって、こうしたコミュニケーションはとても大切なんですよ。(*^_^*) 人のことなんて無関心な自閉症ですから、自らモーション掛けてくることは素晴らしいことです。 内職は0.…

かかわりの学習

自閉症研究の分野では他県に講演にまで行かれる臨時の担任の先生。 コミュニケーション能力の向上に関する授業を多く取り入れてくださいます。 内容については写真のとおりです。 「マネマネ君」で知られる長男も、実際には人をよく観察していないことがこの…

ハサミを入れて!

自閉症ならではの笑える話。今日お父さんとスキーに行った長男。10回のリフト回数券を買って、いつものごとく流れ作業のように滑ります。呆れてリフト乗り場のオバチャンが、「お父さんたち速いねえ。1回まけてあげるよ。」と言ってくれました。ところが…

自傷行為について

自閉症者の自傷行為については胸を痛めるご家族が多いかと思います。 しかしながら、自閉症者は痛覚が健常者より少し違うそうで、痛くない場所を自傷するのだそうです。 ヽ(。_゜)ノヘーッ?! 周りは仕方なく要求を通してやったり、回避する方に動きがちで…

せっかく定着したのに順番変えるらしいです。

長男はいつも学校で朝の活動をします。 ①着替え ②検温 ③次の友だちに体温計を渡す ④黒板の溝掃除 ⑤ノートに名前と住所を書く ⑥計算(ビー玉足し算) が、せっかく定着したのに来週はこの順番や内容を変えるそうですよ! ( ̄□ ̄;)!! そうすることで、こだわり…

下手くそな似顔絵

連絡帳のとおり、足し算もろくにできないのにすぐさま畳み掛けるように引き算を取り入れるにはこうした理由があるようです。自閉症児と関わったことのない方だと何故順番に教えていかないのか意味がわからないかもしれませんが、パターンにはまってしまうと…

ゲッ!今度は引き算?!

先週足し算の学習が始まったばかりなのに、今週にはもう引き算!!(◎-◎;) ろくに答えも合ってないのに~ィ!・・((;°°) 自閉症は固執性があるから、一つの課題が定着するまでにタイミングを見て新しい課題を入れ込んでいくのが良いそうです。 こだわりができ…

技術の向上

臨時先生は学習面だけでなく、技術面でも長男の認知力の浅さを指摘しています。 自閉症はどうしても興味外のことになるとアバウトに物事を見てしまう傾向があるようです。 専門家の立場からこういうふうに指導していただくと有難いです。 どうかすると高等部…

氷河期その2

氷河期に突入すると困るのが校外就業体験。 特別支援学校で行われる春と秋の年2回の体験も熾烈な争いになってきます。 空きが1つでもある事業所に体験希望が殺到!!(ーー) やりくりができなくて、一人当たりの体験日数が2日とか3日に制限され、ろくに体…

足し算できた?

夕べ試しに足し算させてみました。「4+1=」と書くとサラリと「5」と書きます。 オッ!(◎-◎;) 次に「3+2=」と書いたら「32」と書きました。 やっぱり答え覚えてただけみたい。 ┐(´ー`)┌ まあ、こんなもんです。 ボチボチ行きます。(^_^;)

えっ!足し算!!

ますます長男の指導に燃える臨時先生。(@_@)とうとう足し算が始まりました。 トレイを3個用意し、一つのトレイにビー玉を2個、もう一つのトレイにビー玉を3個、最後のトレイは空にします。 それぞれのトレイに何個あるか長男に数えさせ、2個と3個のビー…

氷河期突入

富山市が管理する2つの知的しょうがい者通所更生施設が、23年度以降の特別支援学校卒業生受け入れを取り止めることになりました。 21年度卒業生、22年度の卒業生と大量に通所更生施設へ流れたためです。 中には身辺自立も獲得している中度のしょうが…

案外理解してるかも。。。

火曜日の連絡帳です。 自閉症者は耳よりも目で見た情報を優先します。 これを視覚優位と言います。 長男は言葉も話せず、字もろくに書けませんから、あらゆる文字やマークなどの理解度は低いと思っていました。 しかしながら、臨時先生の指導を見てみると意…