鈴蘭日記

自閉症で重度知的障がい者の息子のお話です。

よろしくお願いします。

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

新しい課題。

やがては一人で歩いて職場に向かうことも視野に入れ、夏にお世話になったB型事業所にスモークチーズを買いに行く課題をやってみました。しっかし、車なら3分で行けるところなのに歩いても歩いてもなかなか着きません。結局片道23分も掛かってしまいまし…

好感触!

風邪のほうはまあまあ落ち着いたので、お母さん方と隣り町の通所更生施設へ行ってきました。別のお母さんから就労体験を頼みに行ったら厳しいことを言われたと聞いていたので、(支援法になって重度しょうがい者には狭き門になっちゃったのかな?)と心配しな…

ハロウィン?

不覚にも風邪をひいたようです。喉が痛くて、鼻水ジュルジュル。。。明日はお母さん方と一緒に施設見学なのに…。私が行かないと施設の職員さんに舐められるかなぁ長男の学年は校外学習に行きました。中学部になると外に出る学習はめっきり減ってしまいます。…

県養P連研修会

富山県知的養護学校PTA連合会研修会が行われました。私は4年連続で出席しています。午前中は地元の大学の保健部を担当しておられる先生の講演でした。最近は大学も発達しょうがいの学生さんが増えて、そういう学生さんたちの相談窓口の仕事を主にしてい…

アイロン掛け。

フライングディスクで使ったゼッケンを自ら洗濯し、アイロン掛けしている長男君です。夏休み以来精力的にお手伝いをこなしています。デイに行っても真っ先に台所に向かい、洗い物を布巾で拭いているそうです。アイロン掛けはあまりする機会がないのですが、…

2度目のフライングディスク大会。

今日は富山県しょうがい者フライングディスク競技会に参加しました。春の大会と違って個人種目ばかりです。午前中は輪の中にディスクを投げ入れるアキュラシーという競技でした。春のときは3回投げ入れることができたのに今回は0投でガックリ!でも、一度…

児童デイサービスを進化させよ!

支援法の更新手続きの通知が我が家にも届きました。それで、うちの子も児童デイサービスを申請してもいいか行政センターへ問い合わせしてみました。返ってきた答えは、「来年度まで待ってください。」とのことでした。今、市のほうで来年度の予算に中高生も児…

これぞ富山型デイサービスの真髄。

ありがた家さんが某新聞のNPO通信欄に連載記事を載せています。お暇があれば読んでみてください。「富山型デイは決して利用者を選ぶようなサービスをしてはいけない」そんな理事長の叫びが聞こえてきそうです。困った人がいるならば何とか力になってあげ…

上には上がいるもんだ。

16日(日)は全国大会本人大会に向けての第2回スキルアップ研修会でした。 第1回のときもそうでしたが、今回も全国から本人さんが数名応援に駆けつけました。 しっかし、富山の本人さんだけでも自分の意思をはっきりと述べることができ、かなりのレベルだ…

食費600円。

昨日は育成会の本人大会支援者部会がありました。そこで長男が通う養護学校の卒業生親子がいらっしゃったので、今の状況を尋ねました。お子さんは通所更生施設に通っています。毎日ビーズ通しなどの作業をして楽しく通っているそうです。通勤はお母さんの車…

秋季高校野球大会。

35℃を越える暑さの中秋季高校野球大会を見に行きました。夏季大会と比べて吹奏楽部の応援や鳴物も無く一見地味かもしれませんが私はナインの掛け声が聞こえて反ってこちらのほうが気に入りました。試合は一方的に終わりましたが、アマ野球はいつ見てもいい…

そうきたか!

長女にビーチバレー用のサポーターが破れたので新しいのを買ってほしいと言われ、スポーツ店に行ったついでにキャッチボールグッズを買ってやりました。数字好きですから、「1回、2回、3回…」などと声を掛けてやると「ケラケラ・・」と笑います。2学期に…

中学生は忙しい。

2学期になり、学校が始まると忙しい日々が続きますよね。長男君は朝6時半に起きると着替えて顔を洗い、7時前には長女を駅まで送ります。駅から帰ってきて、お風呂の残り湯を洗濯機に汲み入れ洗濯機を回します。朝食を食べたら残り少ない時間で食器洗いで…

それでも通所更生かよ!!

日中預かりの件は、児童の入所施設にも「こういう事態で今後利用が増えるかもしれませんのでよろしくお願いします。」と連絡を入れました。ここも「日中一時支援事業」なのでお母さんたちにとってはサービスが併用できて良いかと思います。ただ、定員枠があ…

対応策に大わらわ。

地元の通所更生施設が突然しょうがい児の「日中一時支援事業」を縮小したことで週末は情報収集と対策に追われました。(…って、そんな大袈裟なものではありませんが。。)実際ほとんど毎日利用しているお母さんに聞いたところ、「全く預からないというわけでは…

地元中学の運動会。

今日は中学校の運動会です。毎年長男とアルミの折畳み椅子を持って見に行きます。いつもは炎天下でグラウンドに長男とポツンと見ているのですが、(他の父兄は校舎の影に隠れています。)今年は空でラッキーでした。それにしても大きくなった子供たちは誰が誰…

緊急事態。

地元の通所更生施設が新事業に着手するため、子供たちの日中預かりを縮小する方針を打ち出しました。夏休みも賑わっていただけに、働くお母さんたちにとっては大打撃ですでも、このことはある程度予想されました。入所や通所施設は支援法が施行されてから5…

ガソリンチェック

スーパーに行く途中、長男がガソリンスタンドのカードを車のボックスから取り出すので驚きました。 メーター見てガソリンが無くなるのがわかったみたい。 こういうチェックはさすがです。 スーパーのセルフレジもますます上手になりました。 買った品物がパターンになると私より俄然強いです。 昼からサ…

今月の「手をつなぐ」より

難しいしょうがい者制度や国の動きなどは何度読んでもチンプンカンプンですが、今月の「手をつなぐ」には読者の投稿記事が載せられていて興味をそそりました。 まるで自分のことのように身につまされます。 長く入所施設で生活していた本人さんのたった一人…

夏休みの生活日記。

ようやく夏休みの日記をまとめましたので、今日長男に持たせました。 今年は携帯で撮影した写真を一気に貼り付けて、あとから私が手書きで説明文を入れていくものにしました。携帯機能の進歩がこういったことにも役立っていますね。毎日毎日の生活の中でも、…

2学期始業式。

今朝は6時に元気に飛び起きた長男君です。母は今日から一切の家事を自分でやらなくてはいけないのかと思うと暗くなります。それでも朝食の片付けだけはやってくれました。例のごとく、「5まで数えて洗いなさい。」と言ってるのに、「あん。あん。あん。」…

夏休みも終わりです。

昨日は長い夏休みを頑張りました長男のリクエストに応えて、電車に乗ってきました。写真は地元の民謡を描いた電車に乗り込む長男です。久しぶりにポートラムにも乗ってきました。やっぱり新しい電車は乗り心地も最高です。長男は電車に乗るまでは結構嬉しそ…