鈴蘭日記

自閉症で重度知的障がい者の息子のお話です。

よろしくお願いします。

2009-01-01から1年間の記事一覧

キャンディキャッチャー

夕方が暇になった長男のためにキャンディキャッチャーを買ってあげました喜んでやってくれてますゲットしたキャンディは一列に並べています。全部最後までゲットするのがこだわりなんでしょうね。コレでしばらく時間が稼げる。。。

同級生なのに。。

高2で同級生のAさんとBさんは、この春同じ事業所に就業体験に行ったのですが、軽度のAさんは夏休みにも体験に行くように担任の先生に言われ、Bさんのクラスの担任は特に体験を勧めませんでした。Aさんは何日体験したのか知りませんが、先生に言われた…

順調です。

ちょっと細かいですが、午前中の担当の先生の文です。 「一つ一つのことはできるので、昨日は洗濯物を取り込み、たたんで片付けて、今日の分の洗濯機を掛けて戻ってきて報告という一連の流れが自分からできるようにと考え、火曜日から取り組んでみました。火…

体験て何?

昨日も午後から福祉作業所でボランティアに行ってました。いよいよしめ飾りの準備で笹の葉をたくさん作りました。 今週は福祉短大から2人の生徒さんが実習に来ています。 でも、ここは軽度で1人で作業できる人ばかりだから、一緒になってしめ飾りの飾り作…

ますますレベルアップ

スクイジーはますます上手になって、昨日は高等部玄関の大きな窓も掃除したようです。 午前中は、今週はボタンのある洋服を干す訓練をしています。 午前の担当先生も、午後の担当先生も2年生のクラス担任なのですが、うちの担任より的確に長男の様子を書い…

傘が差せない!

相変わらず傘を差さない長男です 昨日は大学病院の受診日でしたので、学校に迎えに行きました シトシトと雨が降っていましたが、校舎を回って現れた長男はやっぱり傘を差していません 学校の中を通って正面玄関から出てこられた担任の先生も呆れ顔でした。 …

ちぐはぐな脳

長男は毎朝洗濯機から洗濯物をカゴに出してくれるのですが、今朝は8:12にやっと洗濯機が止まり、学校に出発する8:15まであと3分しかありません 「お母さんがあとでやっておくから」と言っといたのですが、8:15に慌てて私を呼びにきたのを見ると…

スクイジーって何だろ?

先週から校内就業体験が始まっている長男ですが、ようやく半ばを過ぎようとしています。 今週からは窓拭きが加わったようです。 「スクイジー」って何でしょうね? プロが窓拭きに使うへらみたいなものかしら? ・・・と思ってネットで調べたらやっぱりそうで…

秋の夜長

内職がキレたものですから、以前より増して夕食の手伝いを率先してやってます。 野菜を切るとか下ごしらえは苦手なので、そういうのは私に任せておやつを食べたりして過ごしていますが、焼く・煮る・炒めるという段階になるとモソッと動き出します。 肉や魚…

富山型デイサービスのHP

富山型デイサービスのホームページができたそうです 良かったらクリックしてみてください。 たった2週間の冬休み。 それでも知的しょうがい児を抱える家族には負担があったりします。 正月明けの1月5日~7日まで、夏休みに体験に行ったB型事業所に体験…

拍子抜け

秋の就業体験を参観して、いささか拍子抜けしました 以前、参観したときよりユルユルなのです。 もしかしたら高等部の考え方が少しずつ変わってきたのかもしれませんね。 私が小学部のときなどは、私語のある子は口にガムテープを貼られていました。 パニッ…

プール川柳

地元の温水プールがプールにまつわる川柳を募集しました。108句の応募があり、その中から職員さんが選んだ54句が掲示されてます。そこから更に投票し、人気が高かった10句が表彰されるそうです。ぜひ、富山米の2句に1票くださいね私も長男もアルに…

子供も就業体験なら親も就業体験?!

校内就業体験を参観に行ってきました。 1人で遠く離れたクリーニング室まで洗濯に行ってる写真です。 作業内容は学習発表会でよーく見たので新しい感動も特にありませんでした。 どうも動きがぎこちないのが気になります。 家や作業所やデイサービス先では…

日替わり先生

就業体験は高等部1年生は校内での活動になっていますが、2・3年生は校外で体験をしています。 企業で実習したり、福祉作業所で実習したりと色々ですが、もちろん先生も付き添います。 そのため、学校に残っている1年生には空いてる先生が代わる代わる付…

秋の校内就業体験

昨日から秋の就業体験が始まっています。 この期間は運動をしないので作業着だけ持って行ってます。 秋は9日から27日まで、11月のほとんどを費やします。 春の時も思いましたが、何故わざわざ薄っぺらい小さな日誌なのでしょう? しかも長男は字が書け…

昭和5年生まれの一人暮らしの老人?!

日曜日に消防署の職員さんが3人、我が家を訪ねてきました。 以前うちの子のために「災害時要援護者支援制度」に登録しといたのですが、それを見て来たようです。 ところが、「昭和5年生まれの一人暮らしの老人がいると聞いて来たのですが・・・。」という…

復活!

先週の金曜日に私が熱を出しまして、しばらく臥せっておりました 38度の熱で長男をバス停まで迎えに行ったときは最悪でした でも、反面38度でも動けるんだと妙に感心しました。 一応インフルエンザの簡易検査を受けましたが陰性でした。 自分でもインフ…

楽になりました。

富山は10℃を切る寒さです。 そんな日は温水プールに限ります。 隣町のウェルネスリゾート行ってきました。 ガラガラでしたよ。テレビも見ない、ゲームもしない、音楽も聞かない長男君は、水に入れときゃご機嫌です。 高校生になって随分楽になりました 1…

ヤクザな運転手

先週から新しい宝くじ号が走るようになりました 大きさは15人程度のマイクロバスです。 ところが、このパスを管理する会社が問題です。 養護学校の仕事などしたことがない村上運輸という運輸業の会社が担当することになりました。 うちの旦那が同じ業種な…

喋る。喋る。喋る。

話は学習発表会に戻ります。 長男の学年の1組の子は、1日中喋り続けています。 高等部になって少しは場の雰囲気や物事の分別がついてきましたが、成長した分知識が豊富になって逆に口が止まらないようです。 彼:アルさんアル支部長さん支部長さんですよね…

やっぱりしょうがい児が犠牲に・・。

祖母ちゃんが昨日退院しました。 祖父ちゃんと長男を連れて迎えに行きました。 祖母ちゃんは「要支援2」で、歩行も大変です。 自分で起き上がれないため、夜はベッドで寝ています。 しかも、排泄が悪いため1日の半分はトイレにいるんじゃないかと思うくらい…

インフルエンザ予防接種

ばあちゃんが今日退院しました。 長男とじいちゃんとで迎えに行ってきました。 ひとまず安心ですが、医者には入退院を繰り返すだろうと言われています。 とにかく、子供たちが社会人になるまで頑張ってほしいものです。 昨日は長女と長男と3人で季節性イン…

鳩山首相の所信表明

昨日の鳩山首相の所信表明をご覧になりましたか? 話の中程に川崎のチョーク製造工場の話が出てきます。 従業員のほとんどが重度の知的しょうがい者という、私たちの世界ではとても有名な会社です。 様々な支援ツールを使い、働き易い環境作りを提供していま…

学習発表会。

今日は特別支援学校の学習発表会でした。 無事開催されて良かったです。長男はクリーニング班のお仕事頑張りました。私も各作業販売色々回って買い物しましたよ。詳しくはまた後日。

空気清浄機

私の内職がシャープの空気清浄機の部品だということがわかりました。(5月からやってるのに今まで知らなかった私も変) 物がわかると何となく張り合いも出てきます。 長男が手伝ってくれる内職が全国で貢献してるのね。 1つの工程の中に知的しょうがい者が…

マスク事情

いよいよ長男の学校にも新型インフルエンザの波がやってきました。 先日の4年生に続き、今日は2年生が1名発症したようです。 4年生は2人発症し、学年閉鎖になったのですが、2年生の場合1人だけなので学年閉鎖にはならないようです。 プリントで生徒は…

宝くじ号

ようやく内職が落ち着くみたいです。 今までの半分くらいになるかな? 1日1000個だったのが、500個くらいになりそうです。 その分収入が減るけど、健康診断に行く暇もないのでは困ってしまいます。 ところで、来週から長男たちが乗ってるチャーター…

見学くらいしといたら?

いよいよ11月に秋の就業体験が行われますが、地元の高2の子が行ったこともない作業所に体験に行くらしく、先日慌てて挨拶に行ったみたいです。 先生もいろんな事業所で体験させたいらしくて、親の希望先以外にもバンバン交渉してるみたいですね。 やっぱ…

今年は不参加になりました!

毎年ありがた家チームで出ていた駅伝大会が、駅伝メンバーが少ないため不参加になりました。 しょうがい児は地域にたくさんいて呼びかければ集まるだろうけど、ありがた家利用者じゃないと意味がありませんものね。 正直のところ、最近マラソンもチョンボし…

荷物が凄すぎ!!

火曜と木曜は1日作業日です。 それでも1限めは高等部全体で軽い運動をします。 だから、体操服も作業着も一式持っていかなくてはいけません。 カバンに詰めると本当に重い!!特に作業着の上着は筋肉養成ギプスのようです。 中には作業服のまま運動してい…