鈴蘭日記

自閉症で重度知的障がい者の息子のお話です。

よろしくお願いします。

生活介護オンリー

ゴールデンウイークを挟んで、あれこれ考えておりました。

たまたま行政センターに書類を提出する用があったので、毎月就労Bと生活介護の日数が減ったり増えたりしても良いのか聞いてみました。

本庁に聞いてみると言うので、一旦家に帰って電話を待ちました。

答えは、もし毎月利用日数が変更されるようだと、そのたびに変更に伴う申請書を提出しなくてはいけないと言われました。

それは面倒くさい!!

 

では、今度は通所施設に相談してみました。

例えば就労Bを毎月16日利用するとします。

この日数は固定。

残りは生活介護を使って、通所施設と富山型デイサービスで調整するのはどうかと聞いてみました。

例えば22日間利用可能な月だと、就労Bで16日、通所施設での生活介護は4日、残りの2日を富山型デイサービスでといった具合です。

通所施設の回答はこうでした。

併用は可能だけれど、就労Bで16日通ったとしても今よりせいぜい工賃が1,000円上がる程度である。

本人はこの6ヶ月ですっかり生活介護のスタイルに浸かりきっているので、このままで良いのではないかというお話でした。

なるほど。。

 

生活介護だと基本午後はウォーキングらしい。

でも、ウォーキングのおかげで体重も確実に減ってきています。

勤勉な息子なのでどちらかというと、就労Bでガッツリ働いてもらいたい気もするが、運動もそこそこやってほしい。

なので、生活介護でお世話になりますか。

今回の件で色々また福祉サービスについて学ばせていただきました。

 

これが乳搾りだ!

せっかく乳搾りをしたのに写真が無くてがっかりだなあと思っていたら、移動支援事業所の奥さんが写真を送ってくれました。

なんだ。

やっぱり撮っててくれたんですね。

わー、感謝感謝です。

f:id:club-dandelion:20190514135519j:plain

山羊さんこんにちは。

f:id:club-dandelion:20190514135556j:plain

おっ!ビックリ!

f:id:club-dandelion:20190514135646j:plain

牛さんよろしく願います。

f:id:club-dandelion:20190514135719j:plain

乳搾りは小学部の修学旅行以来だなあ。

f:id:club-dandelion:20190514135759j:plain

遠くを見つめて

 

こんな身近なところにも

知的障がいの関係者ならともかく、せっかく新聞に取り上げられたのに今一つ地域の反応が薄いので、玄関に記事を貼り付けてやりました。(笑)

f:id:club-dandelion:20190514134623j:plain

我が家の玄関先

効果てきめんで、内職のオッサンが読んでくれました。

オッサンと言っても当然私よりは若いですが。。

何でも息子さんが知的障がいを伴わない自閉症なんだそうです。

今は某高専高校に通っているというからお勉強は出来るのでしょう。

でも、小学校の5、6年生の頃は登校拒否で大変だったそうです。

「行ってきます。」と家を出たものの、電柱の陰に隠れて学校に行こうとしなかったり、どこか行方不明になってみんなで探し回ったりしたんだそうです。

知的には問題がなかったとしても、なまじ賢いだけにかえって大変なのかもしれませんね。

自閉症だけに数字にやたら長けていて、「カレーライスは何月何日に食べたね。」と記憶力が抜群なんだそうですよ。

あとは、社会に出てどれだけ一般の人とコミュニケーションが取れるかですよね。

とにかく、また小学生の時のように挫折しないことを祈るばかりです。

ようやくここまで

https://www.instagram.com/p/BxYSvsEgHz7/

土曜日はデイサービス、日曜日は移動支援と多忙な中、ちょっとずつ進んでおります。おっ!何か見えてきましたよ。#ジグソーパズル #1000ピース #趣味特技 #自閉症 #重度知的障害 #余暇活動

 

ただでさえ時間が掛かる1000ピースな上に、内職をしたり、移動支援や富山型デイがあるものですからなかなか進みませんが、これでも普通の人より数段早く取り掛かっているのでご了謝いただきたいと思います。

初めての乳搾り

今日はグループ支援1回目。

 

club-dandelion.hatenablog.com

 

くろべ牧場に行ってきました。

なんと!!

牛の乳搾りを3回ほどやってきたらしいですが、手つきが良いと感心されたそうです。

えっ!まさかそんなところにも組みひもの器用さが現れるとは。。

何でも無難にこなすやつですねえ。

他に山羊に人参を食べさせたりしたそうです。

残念なのはグループ支援のため写真が1枚もないこと。

乳搾りの写真が欲しかったです。

 

まさかのお休み

昨日は健康パークの日でした。

いつものごとく、移送の車で通所施設に迎えに行ってもらって、健康パークに向かったそうですが、まさの休館日。

あらら。。

私も確認しておけば良かったよ。

なので、総合運動公園のクロスカントリーを3周もしてきたそうです。

お疲れ!!

クロスカントリーコースは2㎞をちょい超える長さだったはずなので、6㎞以上歩いたことになりますな。

それで、いつもはオッチャンヘルパーさん、写真など撮ってくれたことなかったのに、昨日は外ということでいっぱい撮ってくれました。

が、どれを見ても一緒!

一緒のシーン。一緒の顔。

運動公園が息子にとって不本意だったことが十分うかがえる写真でした。(笑)

f:id:club-dandelion:20190511143827j:plain

運動公園のクロスカントリー

f:id:club-dandelion:20190511143859j:plain

どれもブスッとしています。

 

儲かるのかな?

 
club-dandelion.hatenablog.com

 

今月から事業所が決めた行先に参加するグループ支援が始まりました。

詳細が送られてきました。

f:id:club-dandelion:20190508084704j:plain

グループ支援の詳細

グループ支援なので、車での移動なのは分かっていたのですが、車で移動だとお金が取れないんですよね。

公共交通機関を使ってヘルパーさんと移動すれば、それは移動支援とみなされますから儲けになるのですが、車だと取れないのです。

なので、今度くろべ牧場に行くのですが、実際くろべ牧場にいる間の3.5時間しかお金取れないんですよ。

こんなんで儲かるんですかね?

例えばあちこちから利用者を集めて6人くらい行くとして、1時間だいたい2,000円ですから1人6,000円ちょいですか?

6人だと36,000円。

これで採算取れるんですかね?

ヘルパーがいない苦肉の策なのでしょうが、理にかなっているのかどうか。

ま、私は利用者側なので何とも言えませんが、事業所には頑張ってもらうしかないですね。

息子は乗り物が大好きなので、6月は個別支援を1回だけ入れさせてもらおうかと思っています。