鈴蘭日記

自閉症で重度知的障がい者の息子のお話です。

よろしくお願いします。

富山の福祉就労。

県内の福祉就労事業所が提供している作業内容を見れば、富山県のしょうがい者にとって自立支援法による1割負担がどれだけ大変なことかお分かりいただけるのではないでしょうか?



小規模授産施設において。。。

A所・・・清掃委託、箱折り、シール貼り

B所・・・センター清掃、箸袋詰め、箱折り

C所・・・衣料品袋詰め、箸袋詰め

D所・・・段ボールパイプ用ケース張り合わせ、アルミドア緩衝材張り合わせ、アルミ缶つぶし、図書廃材の仕分け

E所・・・収納家具部品の組立、段ボール小箱作り、段ボールケース中子組立、プラスチック部品の袋詰め

F所・・・段ボールコーナーパット、車の部品、アルミドア緩衝材張り合わせ

G所・・・けんか山グッズ製作、バリ取り、段ボール小箱作り、ボールプール洗浄、アルミ缶つぶし

H所・・・清掃業務委託、段ボール小箱作り、広告説明書等袋入れ

I所・・・豆菓子の製造販売、値札付け、シール貼り、フック

J所・・・手袋袋詰め、刺し子の花ふきん製作、アルミ缶回収

K所・・・ニット製品の値札付け、仕上げ加工、自主作品作り

L所・・・靴下の値札付け、包装及び梱包、自主製品

M所・・・古紙回収、ゴミ袋の包装、リサイクル

N所・・・食器組立、空缶リサイクル

O所・・・ゴムパッキンの集束作業



福祉作業所において。。。

A所・・・病院の洗濯物整理、ボロウエス、リサイクル品回収

B所・・・建材部品組立、ビス詰め、スーパーの袋切り、樹脂部品むしり

C所・・・駅地下清掃、自動車部品組立、電子部品組立、紙製パッケージ組立

D所・・・値付けシール貼り、ビス袋詰め、携帯ストラップ、ミサンガ、除草受託

E所・・・プラスチック加工、紙製品加工、電子部品加工、箸の袋詰め

F所・・・和紙製作、電子部品組立

G所・・・干し椎茸袋詰め、リサイクル事業、刺し子ふきん製作

H所・・・手袋の袋詰め、箱詰め、自主製品(和紙製品、ペン立て、小物入れ、刺し子花ふきん)

I所・・・武者絵グッズ等、段ボール接着剤付け

J所・・・咲き織り、刺し子、編み物、老人福祉センター清掃

K所・・・リテーナ揃包装作業、糸管盲テープ巻作業、農作業

L所・・・携帯電話の充電器の包装、梱包用段ボールのカット作業



いかがですか?

「うん!これはいい。これなら工賃もたくさんもらえるし、利用者もやり甲斐があって、意欲的に取り組める作業だわ。」というものが一つでもありましたか?

このような作業内容では、利用料ばかり取られて工賃はほんのわずかになってしまいます。

うちの長男も含めて、子供たちは養護学校を卒業後、このような作業に付かなければなりません。

これから先、富山の福祉施設は古い考えを捨てて利用者のニーズに応えていかなければならないと思います。

もっと生産性を高めて、売れる製品を作っていかなければ生き残れません。

厳しい時代がやってきました。